メッセージで「一緒にお洒落なカフェ行きましょう^^」というお誘いがめっちゃ多いんですよね…
で、よく考えると「カフェに誘う男性が多い」のではなく「カフェが好きな女性が多い」んではないか?カフェ好き女子が多いが故に男性は「とりあえずカフェ誘っとこ…」と思ってるんじゃないか?!!と推測しました!
その結果、「カフェ好き」と言っておくことって女性側にメリットが多い!ということに気づいたので、そのことについて紹介します。
この記事でわかること
プロフィールに「カフェ」と書く女性は頭が良い説
マッチングアプリでプロフィールに「趣味はお洒落なカフェ巡り」「時間があればカフェでまったりしています」「休日は友人とカフェに……etc」と”カフェ”と書いている女性は、こんなことを考えています。
賢い「カフェ好き女子」が考えること
・男性から誘いを受けやすい
カフェ好きでもない私が「お洒落なカフェ行きましょう」と誘われるくらい、カフェなら男性が女性をお誘いするハードルがグッと下がるんですよね。
マッチング後に初デートに誘う際、「居酒屋に誘ったら最初から飲ませて下心あるって思われるかな?」「ドライブも2人きりで何するのよって思われるかな?」と男性も色々悩んでしまいますよね。
そんな時、女性のプロフィールに「カフェ好き」と書いていたら、カフェなら個室でもないし気軽に来てくれそう…と男性も助かると思いませんか?
・短時間でも終わらせることができる
またマッチングアプリはいくらメッセージのやり取りや電話を重ねても、実際に会ってみないとお相手の本質がわからないところがあります。
初デートがカフェなら、実際に会ってみて「OK」なら長居できるし、「NG」ならさっさと切り上げることができるメリットがあります。
・カフェでセンスや価値観がわかる
「カフェ好き女子」が本当にお洒落カフェが好きかどうかはさて置き、初デートではお店選びや注文時の所作で男性を評価しています。
例えば、アクセスの悪いカフェを選んでないか?分煙してるか?店員には丁寧か?席は対面?横並び?どの選択をするのかで女性は自分と気があうのかどうかチェックしています。
「初デート=カフェ」で女性は男性を評価する
「カフェ誘い男子」を量産しているのは「カフェ好き女子」が多いからだという仮説を立てましたが、そもそも女性をカフェに誘うことは男性にとってもメリットがあります。
女性は「危険が少ない」「嫌なら帰れる」、男性は「誘いやすい」「無難に選べる」
実は居酒屋やレストランに比べてカフェってハズレが少ないですよね。よほど古い喫茶店とかでなければ大抵のカフェは小綺麗で無難です。
店選びでプラス評価にならなくても、マイナス評価にもならないのがカフェのいいところ。そんな中でお洒落なカフェを知っている男性への評価はとても高いって知ってましたか?
女子受けお洒落カフェを知っている男性は強い説
実はお洒落カフェを知っている男性は本当に少ないです。なぜなら、男性からすればカフェは休憩場所であってお洒落を楽しむところではないからです。なので、1つお洒落なカフェを知っているだけで希少種になれるチャンスがあるんです。
そんなの無理〜…って男性は、好印象ではないけれどスタバやシアトルズを選んでおけば無難だと思います。
まとめ
初デートにカフェを選ぶのは、双方にとってメリットがあるんですね。「カフェ誘い男子×カフェ好き女子」はマッチングアプリでの出会いでは効率がいいのかもしれません。
おすすめのマッチングアプリをご紹介しておきます。カフェ好きで私生活では出会いがなくて…マッチングアプリの登録がまだの人はトライしてみてはいかがでしょうか?
おすすめのマッチングアプリを以下の記事で紹介しています。
登録は3分ほどでできるし、ほとんどのサービスは女性は無料で利用できるので素敵な男性と出会って幸せを掴みましょう♪
コメントを残す