こんにちは。マッチングアプリでの婚活ガチ勢169cmのうさみ(@usami_chumi)です。
20代後半以降のアラサーにもなると、年下の男性でも十分に恋愛対象になります。
「婚活で出会った年下男性と食事する時って、お会計はどうすればいいの?」
年下とはいえ異性として良いなと思っている男性でもあるので、全額奢るのはちょっと違和感を感じますよね。
年上男性なら甘えられることもあるけど、お会計の時とかはどうすれば良いのか、気になりますよね。
この記事では、婚活で出会った年下男性との初デートは割り勘がいいのか、またスマートなお会計の仕方をご紹介します。
この記事でわかること
婚活アプリで出会った年下男性との初デートのお会計問題
もし、食事に行くのが職場や学生時代の後輩男性だとしたら、先輩として女性側が食事代を奢ってあげることもあるでしょう。
しかし、婚活で出会った年下男性だった場合、お会計をどうすればいいのか迷いますよね。
お会計時には3つのパターンがあります。
パターン①:年下男性でも割り勘
パターン②:年下男性に奢る
パターン③:年下男性に奢られる
年下と言えども、お互いに立派な大人で社会人です。
また、婚活で出会ったということもポイントで、恋愛や結婚を前提に会っているのだから年齢に関係なく割り勘ということが多いでしょう。
とはいえ、あなたが割り勘だろうと思っていても、年下男性の方はどう考えているのかわかりませんよね。
年上女性が多めに出そうとするのが無難!
婚活で出会った年下男性との初デート、お会計の時は年上女性のあなたが多めに出そうとするのが無難です。
そこで相手の年下男性の出方を伺ってみましょう。
食事代を全額、あなたが奢るのはNG!
後ほど年下男性の本音をご紹介しますが、初デートの食事代を全額あなたが奢るのは、恋愛や結婚に繋がりにくくなるので辞めておくべきです。
お互い社会人なので、割り勘かもしくはどちらかが多めに出すようにしましょう。
中には、「誘った方が少し多めに出すべき」という考え方の男性も。
年下男性との食事代は、とりあえず多めに出そうとして、相手の出方次第で臨機応変に対応すればいいでしょう。
年下男性とのスマートなお会計の仕方
年下男性との初デート、お会計をするときのスマートな仕方をご紹介します。
まずは、一般的に言われるスマートなお会計の流れをおさらい。
1:男性がレジで支払い、女性は外で待つ
2:男性がお会計を済ませて出てきたら、女性は財布を出して金額を聞く
3:指定された金額を支払う
通常のお会計のマナーでは、どちらかがレジで全額支払い、その後店の外で折半するのがスマートだとされています。
ほとんどの場合、男性の方が所得が多いので、男性がまずはレジで支払い、後ほど女性が男性に支払う流れとなります。
では、年下男性とのスマートなお会計の流れを確認しましょう。
1:一緒にレジに向かい、レジ前で折半する
2:年上女性の方が多めに出す
3:年下男性の出方によって臨機応変に対応する
※レジ前でグダグダすると迷惑なのでサラッと済ませる
婚活で出会った年下男性と食事に行く時は、年上女性のあなたが多めに出そうとし、年下男性の出方を伺いましょう。
この時、お会計の金額の7:3、もしくは6:4になるようにあなたが多めに出します。
例えば、食事代が10,000円だったら、あなたが7,000円、年下男性が3,000円ですね。
この時、男性が「僕が出します。」とお金を出してきたら、きちんとお礼を言って支払ってもらいましょう。
年下と言えども恋愛や結婚を前提のデートなので、どんな対応をしてくれるのか、男性の対応を見極めるのも大切です。
年下男性の本音は?
年上女性とデートする年下女性の本音をまとめました。
年下男性の本音を見て、実際に初デートのお会計時にどんな対応をするのか、チェックしましょう。
割り勘派の年下男性の本音
まずは、食事代は割り勘派の年下男性の本音はこちら。
・給料少なくて厳しいので…。
・お互いに社会人同士なので当然割り勘。
・気を遣わせたくないから
本当は奢りたいけど金欠な場合や、お互い自立した大人だからと言う理由で割り勘にします。
中には、年下だからって年上女性が「奢らないと」「奢ってもらうのも悪いな」と気を使わせるのが申し訳ないからと言う意見も。
これから先お付き合いを見据えるなら、きっちり割り勘するのがおすすめですね。
奢る派の年下男性の本音
次に、奢る派の年下男性の本音はこちら。
・女性に支払わせるなんてカッコ悪い
・誘ったのはこっちだから
・本気で口説きたいのでいいところを見せたい
このタイプの年下男性は、「かっこいいところを見せたい」と言う気持ちが強いです。
年下という事に、あなたが不安にならないように、しっかりしているところを見せたいんですね。
経済的にも、メンタル的にも、頼れる男性の可能性が。
一方で亭主関白な面も持ち合わせているかも。奢る事で主導権を握ろうとしているかもしれません。
奢られる派の年下男性の本音
最後に、奢られる派の年下男性の本音はこちら。
・タダ飯が食べたいだけ
・お金が壊滅的にない
・甘えさせてほしい
一番危険なのが、年上女性に奢ってもらおうと思っている年下男性です。
このタイプの男性は、あなたのお金目的な可能性が。
初デートのお会計時に支払う素振りを全く見せないなら、その年下男性は辞めておいた方がいいかもしれません。
奢られる派の年下男性には要注意
婚活で出会った初デートで、支払う素振りも見せない年下男性と出会ったら要注意です。
その男性は、最初からあなたのお金や、タダ飯狙いの可能性が高いでしょう。
お会計の時に、まずは多めに支払おうとして年下男性の出方をチェックするといいでしょう。
間違っても、「全部奢ってあげよう」「私が面倒を見てあげないと」なんて思ってはいけません。
依存されると面倒な事に。
お互いが自立した関係でないと、恋愛も結婚もうまく行きません。
まとめ
歳を重ねるにつれて、年齢差というのはどんどん感じなくなってきますよね。
婚活で出会った素敵な年下男性との初デート、スマートなお会計でお互いに気持ちよく変えることができればいいですね。
また、初デートのお会計は割り勘にする方が、次のデートに繋がる確率が高くなります。
むやみに奢るのは絶対NG。
年下男性の出方を伺って、臨機応変に対応できればGOODですね!
アラサー女性におすすめのマッチングアプリを以下の記事で紹介しています。
登録は3分ほどでできるし、ほとんどのサービスは女性は無料で利用できるので素敵な男性と出会って幸せを掴みましょう♪
コメントを残す