こんにちは。マッチングアプリでの婚活ガチ勢169cmのうさみ(@usami_chumi)です。
「男性に人気のリップカラーって何色?」
「婚活で出会った男性と初デート、好印象に見える口紅の色は?」
リップのカラー一つで顔全体の印象が変わりますよね。
実は、女性が好きなリップカラーは、男性にはあまり印象がよくないって知っていましたか?
今回は、独身アラサーにおすすめ!婚活で好印象なカラーの口紅・リップグロス6選をご紹介します。
この記事でわかること
独身アラサーにおすすめリップカラーのポイント
特に、アラサーにもなるとビビット系の口紅が似合わなくなってきます。
いくら流行りといえど、「いつまでも若作りして…。」と頑張ってる感があって、男性には引かれてしまうことも。
まずは、そんな独身アラサーにおすすめのリップカラーのポイントをご紹介します。
薄づきリップ
唇の輪郭がパッとはっきりするようなビビット系よりも、婚活では薄づきリップが好印象です。
パッと明るい唇よりも、ほんのり色づいている唇の方が控えめで、男性から受けがいいんですね。
濃い色のリップしか持っていなくても、指でポンポンと唇に色を乗せることで、薄づきにすることができるので、試してみましょう!
肌馴染みの良いカラー
ビビット系のカラーよりも、くすみ系のカラーがおすすめ。
赤やピンクよりも、オレンジやベージュ系が肌に馴染んで好印象です。
「化粧しています!」と言うようなパッと明るいカラーよりも、肌に馴染むけれどスッピンの唇には見えないような上品なカラーを選ぶようにしましょう。
マットよりウルウル系
女性が好きなマットなリップよりも、男性はウルウルなリップグロスを好む傾向があります。
思わずキスを連想するような潤んだ唇を作りましょう。
マットな口紅の上に、透明などのグロスを重ね付けするのもいいですね!
グロスは付けすぎると、天ぷらを食べた後みたいになるので注意しましょう。
男性に不評!婚活にNGのリップカラー
女性には人気だけど、男性には不評なリップカラーってご存知ですか?
男性あら不評で、特に婚活にはNGなカラーを知っておきましょう!
真っ赤な口紅
真っ赤な口紅は、女性には人気ですが、男性には不評な口紅No.1です。
「男性 不評 口紅」と検索したら1番に出てくると思います(知らんけど)
真っ赤な口紅は
・気が強そう
・わがままそう
・派手な生活をしてそう
と、言うようなイメージを持たれてしまいます。
結婚相手には少し遠いイメージを持たれてしまうので、真っ赤な口紅は控えましょう。
ヌーディーカラー
また、付けているのか付けていないのか、分からないようなヌーティカラーも男性には不評です。
女性の感覚ではオシャレ感が出て可愛いですが、スッピン唇のような印象を持たれることも。
アラサーにもなると、メイクも薄めになってくるので、口紅まで色がないとパッとしない陰気な顔に…。
ヌーディカラーも避けるようにしましょう。
濃いパープルや茶色
流行りのパープル系や茶色の口紅も、オシャレ感は出るものの婚活には不向きです。
流行に乗ったオシャレさよりも、婚活には清潔感や上品さが必要。
特にアラサー女性は、流行に流されず、TPOに応じた唇のカラーを選ぶよにしましょう。
独身アラサーにおすすめの口紅・リップグロス6選
では、おすすめカラーとNGカラーを踏まえて、独身アラサーにおすすめの口紅・リップグロス6選をご紹介します。
おすすめ①:JUICY CHOOのリップグロス
楽天の総合ランキング1位のHUICY CHOOのリップグロスがおすすめ!
唇用の美容液配合なので、使うごとに唇に潤いを与えてくれます。
グロスなのに発色もいいので、キスしたくなるようなプルプルな唇を演出できます。
2色ありますが、おすすめはジュエリーピンクです!(画像の濃い方のリップ)
おすすめ②:YSLのルージュ
デパコス(デパートコスメ)で有名なイヴ・サンローランのルージュもおすすめ!
特におすすめがマンゴーの香りがする#15のこのカラー。
どんな肌の色にも馴染むし、イヴ・サンローランならではのツヤ感があり色っぽさUP!
持っているだけで可愛いので、お化粧直しも楽しいですよね。
他にも、#13も可愛いです!
おすすめ③:ロゴナのリップスティック
敏感肌の女性におすすめがロゴナのリップスティック!
天然成分100%なので、敏感肌で口紅で唇が荒れる女性でも使うことができます。
実は私も口紅による肌荒れで悩んでいたんですが、このリップなら唇が荒れませんでした!
おすすめは#7と#8のカラー。
ツヤ感やラメ感はないので、グロスと合わせて使うと綺麗です。
おすすめ④:ドリームビューティルージュ
落ちにくさNo.1のドリームビューティルージュは婚活に最適!
唇に密着するので、コップやグラスに唇がつきにくいです。
婚活でのデートでこの口紅を使えば、口紅を気にすることなくデートができますね。
3色で2,000円なのでコスパもよし!
3色とも使えるカラーなのでとてもお得です。
おすすめ⑤:ロゴナのリップグロス
先ほどもおすすめした天然成分100%のロゴナのグロスもおすすめ!
敏感肌の女性でも大丈夫なオーガニックグロスです。
口紅と比べて肌馴染みが良く、ツヤ感が出るので色っぽさを演出できます。
おすすめは#6のテラコッタカラー。
私自身がなんどもリピ買いしているグロスです!
おすすめ⑥:マキアージュのドラマティックルージュ
最後のおすすめはマキアージュのドラマティックルージュです。
口紅なのにツヤ感があって、顔まわりを華やかに魅せてくれる効果が。
アラサーにおすすめなのはBE322やRD742のような、肌馴染みのいいカラーです。
カラーバリエーションも豊富なので、自分にあった色のルージュを選びましょう。
独身アラサーで口紅やリップをしないのはダメ
たまにいるのが、無色のリップしかつけない女性。
アラサーになってグロスや口紅をつけないのはNGです。
スッピンに近くなればなるほど女性らしさがない印象になるし、若いうちは若さでカバーできたものの、アラサーになって口紅をしないとのっぺりとした顔に。
マナーとして色付きの口紅やリップは必ずつけるようにしましょう。
まとめ
私は真っ赤な口紅やビビット系のリップしか持っていなかったので、ご紹介した中のロゴナの口紅を、婚活用に購入しました。
プライベートと婚活では、口紅やリップのカラーを使い分けるようにしましょう。
印象のいいカラーを選ぶだけで気分も変わりますよね^^
アラサー女性におすすめのマッチングアプリを以下の記事で紹介しています。
登録は3分ほどでできるし、ほとんどのサービスは女性は無料で利用できるので素敵な男性と出会って幸せを掴みましょう♪
コメントを残す