「婚活アプリで知り合った方がなんだか怪しい・・・」と相手が嘘をついているのでは?と疑ってしまうことってありますよね。
そしてその疑念は大体当たっていたりするもの。
この記事では、嘘つきを見抜くコツをご紹介します。
この記事でわかること
婚活アプリには嘘つきが必ずいる
「婚活アプリ嘘つく人多すぎ!嘘つきの心理を徹底解説します。」この記事を書いてから、こんなコメントをいただきました。
私のお付き合いしていた方もペアーズで嘘をついていました。
トヨ◯勤務の40代、バツイチ、娘2人と同居。
本当にバツイチなのかは疑わしいです。
私には絶対離さないとか結婚しよう、愛してると毎日LINEが来ている最中に、しばらく恋愛から遠退いておりと、書かなくていい嘘をわざわざプロフィールに書いて他の人を探していました。
付き合っている最中も連絡が取れなくなることがあり、理由に娘さんが交通事故にあって意識不明、お母さんが熱中症、肺炎、で付き添い、自分が喘息の発作でと言っていましたが、多分他の女性と会ってて連絡が丸一日以上出来なかった時の言い訳です。
私が半日でも連絡出来ないと不機嫌になるのに自分は遊びまくっていました。
行動が怪しかったのでペアーズに登録したら案の定いたのでペアーズに通報したら私も強制退会になりましたがすぐ対応してくれました。
ゼク◯ィにも同じ内容でいました。
通報しましたが対応なしです。
「結婚しよう」「愛している」と言っておきながら自分は遊びまくっているなんて最低ですね!
まして、連絡ができない言い訳に子供やお母さんの病気を使うなんて・・・これが本当なら同情しますが嘘なら最低中の最低です。
筆者も実体験から騙されたことがあり、いくつかご紹介しています。
同じように婚活アプリで出会った人に騙された経験がある人がいることがよくわかりました。
婚活アプリに潜む嘘つきを見抜くコツ
まず、嘘つきを見抜くには嘘つきを知らなければなりません。
- 嘘つきは常習犯なので見抜くのが結構難しい
- 嘘つきに罪悪感とかないので常識とか通用しない
- すぐに優しい言葉をくれる
嘘つきは常習犯であることが多く、罪悪感も感じていないのです。
タチの悪いことに、自分が都合よく遊ぶために思ってもいないにも関わらず相手が欲しい言葉をあげることができてしまいます。
そんな言葉を信じてしまい、後々嘘をつかれていると分かった時は、言葉で言い表せないくらい傷つきますよね。
婚活アプリで出会った人がこんな行動をとっていたら怪しいと疑うようにしましょう。
簡単に愛を囁く
知り合って間もない、もしくは会ったこともないのに「好きになりました」「あなたと結婚できたら嬉しい」などと簡単に言ってくる人は注意しましょう。
お互いのことをよく知っていないのに、愛を囁くことができる人は相当な手練れある可能性が高いです。
連絡がつかなくなることがよくある
1日中連絡がつかなくなることがよくある人は、家庭を持っていたり、他の女性とデートしている可能性があります。
独身であなたのことが本当に好きな場合は、他の女性とデートなんてしないので、連絡がつかなくなることなんてほぼありません。
よく体調不良になる
「好き」「愛している」と言うくせに、「いつ会える?」と誘うと歯切れが悪く、「体調が悪いから家でゆっくりするよ」「疲れているから休むよ」とよく体調不良になるのも十分に怪しいです。
また、身内の病気や子供の病気を理由にする場合も疑う要素の一つです。
「寝ちゃってた・・・」
「ごめん!気づいたら寝ちゃってた!」なんてよく気づいたら寝ちゃってる人も嘘をついていることがあります。
これも嘘つきの常套句なので、頻繁にある場合は疑いましょう。
束縛が激しい
嘘つきは自分が嘘をついているため、あなたの行動も怪しんでしまい、無意識のうちに束縛が激しくなります。
例えば少しでも連絡が遅れたり、何をしているのかしつこく聞いてきたり・・・
「そんなに私を疑うのか」とあなたが感じたら、それはお相手が嘘つきである可能性があります。
婚活アプリで出会った相手が嘘つきだと分かったら
婚活アプリで出会った相手が嘘つきだと分かったら、その瞬間からその相手と付き合うのは時間が無駄です。
「私が相手を更生させよう」「なんとか私の方に向いてもらおう」なんて考えない方がいいでしょう。
嘘つきは常習犯化していることが多いので、信じれば信じるほど裏切られあなたの心が傷ついてしまいます。
誠実な人はたくさんいます。
少しでも怪しいと感じたら、できるだけ早めに縁を切って、新しい出会いを探しましょう。
コメントを残す